スマホが使えるとバスの時刻確認がすごく便利です!

今日は、バスの時刻の確認ができるサービスの紹介をします。

これは地域により、異なります。

熊本では、「バスきたくまさん」というサービス名です。

特徴は、以下の4つです。

  1. リアルタイムでバスの接近情報を確認することができます。
  2. 乗降指定で運行状況を簡単に検索できます。
  3. 地図による近くの停留所検索もできます。
  4. バス停毎に掲示してある専用QRコードを読み込むことで、そのバス停の接近情報を確認することができます。

お問い合わせ先

  • 産交バスサービスセンター 096-325-0100

上記の特徴の3番目

「地図による近くの停留所検索」というのは、私たち視覚障害者には使用できませんが、バスの時刻の確認とリアルタイムでバスの接近情報を確認できるのは本当に便利です。

今朝、この「バスきたくまさん」は大活躍でした。

朝、家を出る時結構雨が降っていたのでバスで行こうと思い、バス停のすぐそばのセブンイレブンで「バスきたくまさん」を開くと以下のように表示がありました。

「8時7分出発予定。

現在、8時6分に9停留所前。」

雨のために予定よりも遅れているようでした。

セブンイレブンで買い物をするとちょうどよい時間だと思い、買い物を終えて、再度「バスきたくまさん」を確認したら先ほど9停留所前だったものが3停留所前になっていました。

傘を開いて、バス停に向かうと、すぐにバスがきて、快適な通勤となりました。

雨の中、傘をさしての出勤は、音が聞こえづらくなり、結構気疲れします。

私は、よく使うバス停のQRコードをスマホのホーム画面に登録していますので、ホーム画面からすぐにバス停の接近情報を確認することができます。

携帯でバスの時刻を確認できるようになったことは、バス停の時刻表が見えない私たち視覚障害者には本当にありがたいことです。

そして、リアルタイムでバスの状況を確認できるというのは昔から願っていたことでした。

 

デパート前のバス停の電光掲示板は、現在、2つ前の停留所にバスが来ているなど、リアルタイムにバスの状況が分かるようになっているものです。

それが今、ポケットに入るサイズのスマートフォンの中に「電光掲示板」がはいっているようなもので、IT社会のすばらしさを改めて感じましたので、ブログにてシェアさせていただきます。

 

これらの開発、運営に携わった方々に感謝です!

※今回紹介したものは、 ~バスロケーションシステム バスきたくまさん~ というもので、本来はアプリではないものです。

QRコードアプリで読み取り、iPhoneであれば、safari、androidのスマホならばchromeなどでウェブ表示し使用するものですがスマホのアプリのカテゴリーで紹介しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました